奨学金制度
公的奨学金
1.宮崎県育英資金
向学心に富み、優れた素質を有しながら経済的理由により修学が困難な者に対し、学校長の推薦に基づいて修学資金の貸付が行われます。
(1)貸付額 | [自宅通学] 月額52,000円 月額39,000円 月額26,000円 [自宅外通学] 月額59,000円 月額45,000円 月額30,000円 |
---|---|
(2)募集期間 | 在学採用については、3月(入学後)から4月下旬 緊急採用(生計維持者の失職・死亡・病気、あるいは災害による家計急変等が対象)については随時 |
(3)申請方法 | 本校を通じて手続きを行います |
2.宮崎県介護福祉士修学資金等貸付制度
宮崎県社会福祉協議会(以下、「県社協」という。)では、介護福祉士を目指す者に対し、修学資金の貸付を実施しています。
養成施設卒業後1年以内に介護福祉士登録を行い、宮崎県内の施設・事業所等で5年間継続して介護をはじめとする返還免除対象業務に従事した場合、返還が全額免除されます。
(1)貸付額 | ①月額:50,000円以内 ②入学準備金:200,000円以内(貸付の初回) ③就職準備金:200,000円以内(卒業時) ④国家試験受験対策費用:40,000円以内(一年度あたり) ⑤生活費加算月額:30,000円以内(生活保護受給世帯のみ対象) |
---|---|
(2)貸付期間 | 養成施設に在学する期間 |
(3)申請方法 | [入学前] 申請者→宮崎県社会福祉協議会 [入学後] 申請者→本校→宮崎県社会福祉協議会 |
(4)募集期間 | [新 規]貸付を受けようとする年度の4月初旬(又は入学後)~4月末日 [継 続]貸付を受けようとする年度の前年度の2月初旬~2月末日 |
3.宮崎県母子父子寡婦福祉資金
母子家庭、父子家庭の子等を対象として、無利子もしくは低利で資金の貸付制度を利用できます。
(1)修学資金貸付 | 自宅通学:月額 89,000円(上限) 自宅外通学:月額 126,500円(上限) |
---|---|
(2)就学支度資金貸付 | 自宅通学:580,000円(上限) 自宅外通学:590,000円(上限) |
(3)申請方法 貸付相談・申請については、以下の窓口に直接お問い合わせ下さい。 ① 宮崎市に居住の場合:宮崎市子育て支援課 0985-21-1765 ② 宮崎市以外に居住の場合:お近くの福祉事務所または、宮崎県こども家庭課 0985-26-7041 |
4.生活福祉資金
県の社会福祉協議会を実施主体として、低所得世帯、障害者世帯等世帯単位に修学資金の貸付を行っています。日本学生支援機構の奨学金申請が認可されなかった場合、あるいは認可額が修学に不足する場合に、利用が可能となることがあります。
5.教育ローン
国の教育ローン(日本政策金融公庫)や、金融機関等の教育ローンの利用を希望される場合は、事務局で紹介します。
アルバイトについて
留学中にアルバイトをするためには、「資格外活動」の許可を受ける必要があります。
新規入国者で、かつ「留学」の在留資格で3ヵ月を超える在留期間が決定された学生は、上陸許可時に入国する空港において、資格外活動許可の申請をすることができます。アルバイトは週28時間までとなっており、学校の長期休暇中は、所定の期間において週40時間まで働くことができます。
資格外活動許可は、学校に在籍し授業に出席している場合にのみ有効です。
また、許可を受けずにアルバイトをしたり、定められた時間を越えたりした場合は、資格外活動違反となり、日本で留学生活を続けることができなくなります。